共育コラム
2023年 10月 05日

10月5日(木)予算決算委員会全体会で、討論・採決が行われ、会派を代表して、賛成の立場で討論をしました。

令和4年度決算について、市長の令和4年度市政執行方針、会派で予算要望した内容などを含め、各分科会で審議をさせていただきました。

市政執行方針にある「自治体DX」に基づき、住民票の写しや印鑑証明書など、コンビニ交付ができる『マイナンバーカード』の出張申請サポートを、232回にわたり、一部公共施設や大規模な商業施設などで開催したことを評価し、多くの方から喜びの声が届いたことをお伝えしておきます。

また、令和4年度に小学1・2年生の各学級に電子黒板を整備したことで、全小中・一部除く特別支援学校すべてに整備されました。

整備を始めてから10数年が経ちましたが、地道に整備してくださった事に感謝です。

ある公園で、遊んでいた子ども達に「電子黒板、知ってる?授業楽しい?」と聞くと「知ってるよ、めっちゃ楽しい」と言っていたことが忘れられません。

他市から来られた先生に伺うと、「電子黒板が各学級に整備されていて驚いた。授業がしやすい。」と、とても喜んでいました。

教員をサポートするICT支援員を増員したことも評価できます。

障がいのある児童生徒への支援として、行田東小・市場小に自閉・情緒障害の特別支援学級、海神南小・飯山満南小・三田中に知的障害の特別支援学級、高根台中に難聴通級指導教室を令和5年度開設するための改修工事費用を計上したことは、高く評価します。

しかしながら、令和5年度現在、いずれかの特別支援学級、通級指導教室が設置されていない学校が、小学校55校中19校、中学校26校中8校です。

各学校への設置を要望する声が届いていますので、引き続き、積極的な整備を要望します。

子ども達を取り巻く環境は複雑多様化していることから、あらゆる支援が必要です。

そのなかでも、ヤングケアラーに関する子ども達の実態調査で、市立小中学校及び特別支援学校では、一人1台端末を活用し、一部授業の中で行ったことは、とても評価できます。

また、高校生等については、当該URLおよび二次元コードが記載された案内を郵送で送付したものの、回収率が7・6%と低かったことなど、課題がありますが、ヤングケアラーの正しい認識を広めることや当事者と思われる時は、SOSを出していいんだよ、支援が受けられるんだということを知ってもらうことが重要ですので、今後周知啓発をはじめ、支援をお願いいたします。

また、認知症や知的障害、精神障害により判断能力が十分でない方の生活や財産を守るため、成年後見制度や権利擁護を必要とする人、権利擁護に携わる司法・福祉の専門職を支えるため、権利擁護支援の中核を担う機関「船橋市権利擁護サポートセンター」が設置されたことを評価します。

商工費では、船橋にんじんのPRをはじめ、千葉ジェッツふなばしのチームロゴを活用したにんじん出荷用段ボールの作成費用の助成や物価高騰により、農業経営が圧迫されている市内農業経営者に対し、農業生産に必要不可欠な肥料及び諸材料等に係る費用の一部を助成する、物価高騰対策助成金は、近隣他市と比べても手厚くなっていた為、農家の方や畜産農家の方から喜びの声が届いています。

土木費では、自転車の利用は、移動だけではなく、交通の混雑緩和、環境、観光、健康づくりなど多様な効果を有することから、シェアサイクル事業が開始されました。

令和4年4月にJR船橋駅周辺2㎞圏内からスタートし、西船橋駅・津田沼駅・北習志野駅の周辺など拡大していますが、実績をみながら、更なる拡大を要望します。

また、鉄道駅バリアフリー化では、新京成電鉄滝不動駅に内方線付点字ブロック、(これは、点状の突起に加え、ホーム側が分かる線状の突起のことで、視覚障害のある方がホームからの転落事故を防ぐ物です。)これが整備され、新京成線全ての駅に設置が完了しました。

また、運動公園前交差点の交通渋滞を解消するために、右折レーンの設置など交差点改良を行ったことに対し、高く評価します。

その他、マンホールトイレが大穴小・七林小に設置されたこと。

住民税非課税世帯に対する、臨時特別給付金、電力・ガス食品等価格高騰による緊急支援給付金をはじめ、様々な支援が行われたことについても評価します。

この他にも、母子家庭等自立支援事業の中で、養育費等支援事業が行われています。

弁護士による法律相談はもちろんですが、公正証書や調定調書作成に係る費用の補助や養育費の取り決め等離婚前後の親を支援するための講座も開催されました。

様々なことを知っているのと知らないのでは雲泥の差があります。

今後も、養育費確保に向けたトータル支援の拡充を求めます。

以上、申し上げ、認定の討論と致します。

令和4年度に私たちが予算要望したことや、一般質問で取り上げたことなど、多くの事が実現しました。