薬円台交差点改良の工事着手がいよいよとなりました。
私が議員になって最初のころですから、10年以上前となりますが、薬円台交差点を利用する多くの方から、「信号が青になっても、直進車が多くて右折ができない。どうにかしてほしい」と要望がありました。 市に要望するものの、「簡単に […]
「パントリーピックアップ」の様子を見学しました。
「フードバンクふなばし」では、ひとり親を対象に、毎月一回行われている「パントリーピックアップ」が4月11日(日)10時30分から12時まで開催されました。 「パントリーピックアップ」とは、実際に会場まで足を運び、自分自身 […]
電柱に注意喚起の表示をしてもらいました。
⇐ セブンイレブン飯山満町2丁目店の駐車場入り口の道路に、電柱があります。 数日前に、駐車場から出た車が、電柱にぶつかったそうです。 ぶつけた方が、お店に行き、ぶつけたことを伝え、何か目立つような物が欲しいと要望しました […]
すずらんジャーナル64号
すずらんジャーナル 第64号 ・塚田南小学校が開校(行田1丁目)・特別支援教育のセンター的役割・産前・産後サポート・不妊・不育症支援・取掛西貝塚保存事業・市所蔵作品活用事業 など
三番瀬スマホdeスタンプラリー
三番瀬スマホdeスタンプラリー 三番瀬海浜公園、三番瀬干潟と環境学習館で4月の土日と29日から始まる大型連休中に「あるいて!さがして!三番瀬スマホdeスタンプラリー」を開催しています。 参加費は100円、別途有料スペース […]
「フードバンクふなばし」さんを視察しました。
金杉台団地入り口付近にある「フードバンクふなばし」を運営する代表の笹田さんに活動の状況を伺いました。 今回の議会で、3月3日(水)に『フードバンク・子ども食堂等の連携』について取り上げました。 以下、質問と答弁です。 橋 […]