-
「市議会への期待とその役割」片山善博慶応義塾大学法学部教授のよる研修会
ツイート 2013年02月05日
京葉5市議会議長連絡協議会議員合同研修会が開催され、参加しました。片山善博教授より、鳥取県知事時代から総務大臣を経験して、市議会への期待と役割について、今、最も話題となっている「教員の駆け込み退職の問題」を通して、条例を提案するのが執行部であれ、議員発議であれ、どちらにしても承認をするのは、議会であること。議員がしっかりと、その条例に関係する当時者に意見を伺うなどしないとこのようなことになってしまうことを、わかりやすく教えていただきました。議会がしっかりと条例や政策の点検や行政の監視、行政運営の評価を行わないといけないことなど、具体的に話を伺いとても勉強になりました。今後の議会での質問に役立つことが沢山ありました。
議会が終わりました ...2012年12月25日
みらい大学「最終回 マネジメントの研修を市役所の職員と受講して気づいたこと」に参加しました。 ...2015年11月2日
「開発事業等におけるまちづくりに関する条例」について、西宮市へ視察に行きました。 ...2013年11月23日
船橋市議会 小学生・中学生・高校生議会見学・意見交換会が開催されました。 ...2017年8月24日
京葉5市議会議長連絡協議会議員合同研修会に参加しました。 ...2014年2月3日