-
ニート・フリーター対策の陳情を谷合正明参議院議員に
ツイート 2013年02月17日
2月14日(木)18時に参議院会館へ行ってきました。情緒教育研究所の後藤先生と平塚先生の3人で、谷合正明参議院議員にお会いし、現在のニート・フリーター対策では、不十分であること、何故このようになったのか根本的な原因をさぐり、改善していかなければならない事等お話をしてきました。後藤先生は、EQ教育を通し、不登校やニートになってしまった方の相談や支援をしています。原因も調査していることから、家庭教育の見直しを訴えていました。国の対策として、教育そのものの見直しをしていかないと、どんなに、起こってしまったことに対する政策を考えても、一向に減らないし、国自体が滅びてしまうことを懸念されています。私も同感です。少しでも、お役に立てるように、頑張って参ります。情緒教育研究所については、ぜひリンク先をご覧ください。
「SNS相談@ちば2019」がこの夏スタートします! ...2019年7月17日
カーブミラーの向きを直してもらいました。 ...2021年2月17日
児童虐待問題から、今の子どもに未来に必要なことを学んできました ...2013年4月14日
前原西6-1(アルビス前原6号棟)中野木小学校通学路の交差点で安全対策をしました。 ...2016年2月19日
金杉台小中合同運動会が行われました。 ...2016年5月22日