すずらんブログ
2025年 01月 13日

 

雲一つない晴天でしたが、強風の中、船橋アリーナで開催された「船橋市成人式」。

多くの方が振袖・スーツを着て参加していました。

東葉高速鉄道の船橋日大駅前交差点で、成人の日街頭を行いました。

私の方からは、20歳の誕生月に送られてくる「年金」についてと「闇バイトに手を出さないように」の2点を話しました。

「年金」は、義務であること。納付をしないでいると、催告状が届き、さらに督促状が届き、それでも納付をしない場合、財産の差し押さえをする旨の勧告状が届きます。

実際に、勧告状が届き、家を差し押さえるとの内容に驚き、何とか納付したという、あるご家庭の例を話しました。

封筒の色は段々濃くなっていきます。

どうしても納付が厳しい時は免除や納付猶予の手続きとりましょう。

ただし、毎年手続きが必要です。

親が支払うことで、年末調整や確定申告の時に、社会保険料に含める事ができ、税金の還付を受けることができます。

また、納めた年数が少なくても、きちんと納めていれば、例えば、交通事故やスキーなどで大けがをし、障がいを負ってしまった。そのような時は障害年金がもらえます。

また、万が一亡くなってしまった時、遺族に支払われる遺族年金があります。

民間の年金では、このような補償はありません。公的年金だからこそ、何かあった時、もらえるのです。

さらに、基礎年金(国民年金)の2分の1は、税金から支払われているのをご存知ですか?

自分は所得税や住民税を払っていないから、税金は納めていない、なんて思っていませんか?

コンビニでお茶やおにぎりを買えば、必ず消費税という税金を払っていますよね。

ですから、年金をもらう時に納めていた税金からもらえると覚えておいてください。

また、年金は納めた額によって、もらえる額が違いますので、免除や納付猶予の手続きをしたままの方は、もらう額が少なくなりますので、親に相談するなどして支払ましょう。

年金はとても必要なものです。必ず納付しましょう!!

「闇バイトに手を出さないように」

特殊詐欺や強盗事件が多発しています。

防犯対策はもちろんですが、私は、詐欺に手を染めない、闇バイトに手を出さないことを、強く訴えています。

SNSやインターネットの掲示板では、仕事の内容を明らかにせず、高額な報酬の支払いを示唆し、犯罪の実行役者を募集している投稿があります。

簡単に、高収入を得られるなら、と応募して、詐欺や強盗といった犯罪に加担する人が多くいます。

絶対に、手を出さないでください!!

「高額」「即日即金」「ホワイト案件」などに惑わされないで下さい。

1回だけなら大丈夫などと思わないで下さい。

テレビや新聞の記事を見ていると、「捕まってホットした。これでやっと抜け出せる。」「何だかやばい気がした。断ろうとしたら、親に言うぞ。個人情報をネット上にさらすぞ。と言われ断れなかった。」「今更何を言う。言われたとおりにやれ。」などと、犯罪を続けざるを得なくなっています。

少しでも不安に感じたら【#9110】警察相談窓口に相談しましょう。

絶対に、手を出さないで下さい!