-
イオンモール船橋で「救急フェア」が行われました
ツイート 2015年09月07日
9月8日(日)イオンモール船橋の1階のイオンバイク前で、「救急フェア」が開催されました。時間は10時から16時でしたが、私が行ったのは、11時30分頃でした。消防局の消防音楽隊による演奏が行われていました。
11時45分からは、救急隊員の救急活動の実演がありました。イオンモールに来ていた親子、急にお父さんが、倒れてしまい、近くにいる人が、AEDを取りに行き、AEDの使い方を見せてくれました。また、救急隊が到着したあと、救急隊員ができる心臓マッサージなどの実演を見ることができました。
救急隊が到着したのに、なかなか病院搬送されずに、何をしているのかと思うことがあると思いますが、救急隊員は、自分たちが行うことのできる医療行為をし、それから病院に搬送していることが、よくわかりました。
救急車も停まっていて、中を見ることもできました。
人が急に倒れたりした場面に遭遇したときに、落ち着いて、心臓マッサージや人口呼吸などができるか。いくらAEDを設置しても、使い方が分からない、というよりも、使うことに躊躇してしまう。そんなことにならないように、機会を見つけて、AEDの使い方などを、学んでおくことが必要です。
消防局では、心肺蘇生法やAEDの使い方、その他の応急手当などの、救命講習を行っています。詳しくは、船橋市のHPや消防局救急課 047-435-1191までお問い合わせください。
普通救命講習会に参加しました。 ...2017年5月27日
災害対策用自家用給油取扱所を北消防署小室出張所敷地内に設置され開所式に参加しました ...2014年6月2日
消防委員会に参加しました。 ...2013年8月20日
消防音楽隊結成50周年記念演奏会 ...2013年2月23日
第61回船橋市消防団ポンプ操法大会が行われました。 ...2018年5月27日