すずらんブログ
2016年 08月 28日

IMG00418

金杉台小学校で開催された、総合防災訓練に参加しました。体育館が、天井の耐震工事や電球のLED化の工事のため、使用できないので、校庭と廊下を使って訓練が行われました。

これは、シートを田の字にひろげる訓練です。シートとシートの間を空けて、上から見た時に田の字なるように広げるのだそうです。

IMG00421

消火器の使い方を学びました。まずは、大きな声で「火事だ~」と声を出し、「119番お願いします」とお願いしながら、消火器を持って、消火に向かい、必ず逃げ道を確保し、火元5~6メートル近くで消火活動をするが、熱ければ無理せず、逃げることが重要と教わりました。

IMG00431

簡易トイレ。今日は、時間の都合上、組み立ての訓練はしませんでしたが、この周りに、シートをかぶせ、個室になります。

IMG00435

避難所での着替えや、授乳スペースが必要なので、組み立て式のパーテーションです。組み立ては、簡単でしたが、片付けにてこずりました。

IMG00439

校長先生が、自らきれいにした、防災倉庫です。教室の一室を、備蓄品倉庫にしていましたが、プール脇にあった倉庫をきれいにし、来月に危機管理課と共に、備蓄品の移動をするそうです。

校舎内に置くと、いざという時に、管理職が到着する前に、使用することが厳しいので、外に置くことで、地元町会の方が、カギを持っていれば、校舎のカギが無くても使用できます。

よく、管理職の到着に時間がかかる場合、ガラスを割って入って下さいと言われていましたが、よく考えてみると、割ったガラスでけがをすることもありますし、大雨や大風の時、ガラスが割れていたら、大変な事になると思います。すぐには、直せないと思いますので、校長先生の判断は、素晴らしいな~と思いました。

他の学校でも、可能な限り、備蓄倉庫を外に置けるといいと思います。

いざという時のために、訓練は必要です。皆さんも機会があれば、訓練に参加してください。