すずらんブログ
2015年 11月 07日

11月1日(日)幕張メッセ 国際会議場で開催された「学習療法 実践研究シンポジウム」に行って来ました。

これは、公文が考えた学習を、認知症の方等が、学習するものです。簡単な足し算や引き算などのペーパーを思い浮かべて下さい。

00182

脳をトレーニングすることにより、認知症の方が変わっていく姿を、報告されていました。

第8分科会に参加をしました。我孫子市の社会福祉法人・我孫子市社会福祉協議会が行っている「脳の健康教室」の発表では、参加者の変化として、初めは毎回同じ洋服を着ていた方が、次第におしゃれになり、アクセサリーを身に付けたり、うつ状態で、鉛筆を持つ手が震えていた方が、旅行に行き、お土産を持参したり、高次機能障害の方が、引き算が苦手だったのが、隣の人を見て、引き算に挑戦し、今では普通に取り組んでいる様子が報告されました。

清瀬市が行っている「健幸でともに支え合うまちづくりに向けて」では、脳トレ楽習に軽体操・サロンを組み合わせた複合型介護予防事業により、受講者とサポーターの交流を深め、認知症予防でけでなく、仲間づくりに繋がっていることが紹介されました。第1期生の方が、事業終了後に、サポーターと受講者が懇親会を開き自分たち自ら、連絡網を作成し、お花見など、自主的に集まり、その様子を写真に収め、市役所に届けるなど、地域での仲間づくりができている紹介さ様子が報告されました。

00359  00281

この他にも、たくさんの実践報告がなされ、とても勉強になりました。

ロビーでは、展示コーナーがあり、教室での様子が、写真で紹介されていました。皆さんいきいきと、楽しそうな笑顔が沢山ありました。

IMG_0080   IMG_0081

アメリカのある施設において、学習療法を取りいれ、サポーターのジョンが、自分の名前を呼んでくれようにるまでの様子が映画化されています。

毎日、顔を合わせ、ジョンですと言っても、次の日には忘れられている、ジョンの苦悩が描かれていました。

皆さんも、機会があったらご覧下さい。