-
防災行政無線による「子供たちに帰宅を促す放送」が2月1日(土)より開始されます。
ツイート 2014年01月19日
市では、近年の様々な犯罪や事故などから、子供たちを守るために、防災行政無線を活用し、子供たちの帰宅を促し、地域の皆さんに見守りをお願いする放送を2月1日(土)より始めます。これは、議会で、公明党が取り上げ実現したものです。
現在放送されているチャイムの30分前に、童謡「七つの子」と合わせて、女性の声で、
「こちらは船橋市役所です。5時30分(4時30分)になりました。子供たちは、気を付けておうちに帰りましょう。地域の皆さん、子供たちの見守りをお願いします。」
と放送されます。
放送時間時間は以下の通りです。
夏季(4月1日~9月30日) 午後5時30分・チャイムは午後6時00分
冬季(10月1日~3月31日) 午後4時30分・チャイムは午後5時00分
問い合わせ 危機管理課防災室 047-436-2039
ふなばしを音楽のまちに~まちかど音楽ステージ~ ...2014年4月7日
第38回船橋写真展が開催されます。 ...2017年2月7日
「船橋の遺跡~里帰りした資料(モノ)たち~」企画展が開催中です。 ...2016年11月21日
「平和写真展」開催中! ...2018年8月13日
企画展「調べてみよう!船橋」が開催されています。 ...2020年10月19日