すずらんブログ
2025年 04月 05日

広島・沖縄平和派遣事業参加者募集

船橋市では、昭和61年12月19日に平和都市宣言を行いました。

それを受けて平成5年度から、被爆都市となった広島市、長崎市の平和式典へ毎年交互に次世代を担う学生を派遣し、平和式典への参加や被爆関連施設の見学等を通して、平和の尊さと戦争の悲惨さを後世に伝え、恒久平和への理解を深め、認識を高めてもらうことを目的として平和式典派遣事業を実施しています。

今年は、戦後80年の節目であることから、被爆地の広島と地上戦が行われた沖縄の2か所へ5名ずつ、計10名を派遣することとし、参加する方を募集しています。

派遣期間は《広島》8月5日(火)から7日(木)の2泊3日、《沖縄》7月28日(月)から30日(水)の2泊3日となります(沖縄での式典参加はありません)。

応募対象者は市内在住の中学生以上の生徒及び学生で広島、沖縄のどちらの行程でも参加できる方、事前説明会、市長報告会、平和の集い(10月5日開催予定)に参加できる方です。

参加費は無料で宿泊費、交通費、食費、施設観覧料は市が負担します。

応募を希望される方は、参加申込書に「参加を申し込まれた動機についての作文」を添えて5月2日(金)までに提出してください。

事業の詳しい内容は市ホームページでご確認いただけます。

 

毎年開催される、平和の集いに参加していますが、参加者全員の報告があり、戦争の悲惨さや二度と戦争を起こしてはいけないとの強い決意を聞くことができます。

ぜひ、平和の集いにも参加してみませんか!