すずらんブログ
2025年 01月 26日

船橋市中央公民館の地域課題発見・解決事業として2月9日(日)14時より講演会「聴覚障害の理解とやさしいまちの人づくり」を14時より6階講堂にて開催されます(入場無料)。

講師は聞こえる世界と聞こえない世界をつなぐユニバーサルデザインアドバイザーとして活躍される松森果林氏。

小学4年から高校にかけて聴力を失った中途失聴者でもあります。

聞こえない・聞こえにくいことは外見ではわかりません。

しかしながら現代では3人に1人が聞こえに問題を感じているといわれています。

今や耳の問題はみんなの問題と言えるでしょう。

聴覚障害者を取り巻く現状や、コミュニケーション、情報格差などを一緒に考えてみませんか?

聞こえる世界と聞こえない世界、その間の聞こえにくい世界という3つの世界を経験した中途失聴者の立場から、実際に関わってきた空港からエンターテイメントまで誰もがハッピーになれるユニバーサルデザインの事例と共に講師がお話します。

講演では要約筆記と手話通訳が行われます。

お申し込みは市のオンライン申請、中央公民館へ電話(047-434-5551)、FAX(047-431-5554)に氏名、連絡先明記で受付ています。