すずらんブログ
2019年 06月 02日

6月2日(日)できたばかりの船橋市消防訓練センターで、「第62回船橋市消防団ポンプ操法大会」が開催されました。

昨年度までは、船橋アリーナの駐車場で開催されていましたが、で今年度からは、古和釜町にできた消防訓練センターでの開催です。

昨年度までとは、少し様子が違う気がしましたが、参加者の真剣な様子を目の当たりにしました。

他にも行事があり、最後まで見ることができませんでしたが、消防団のFacebookによると、優勝は、団体ポンプ車の部は13分団1班で、小型ポンプの部は16分団1班です。入賞、個人表彰もあり、受賞された皆様、おめでとうございます。

日頃の訓練のたまものです。参加者の皆様はじめ、役員の方、地域やご家族の皆さんの応援、大変にお疲れ様でした。

2019年 05月 12日

道路よりU字溝が低く、家の敷地に水が入って困るとの要望を受け、整備をしてもらいました。

3月に議会報を配っていた時に、誰に相談したらいいのか困っていたと言われ、対応させていただきました。

どろがU字溝に溜まってしまい、困っていたそうですが、市の担当者と相談をし、この様にしてもらったそうです。

今日、ご挨拶に伺うと、大変喜ばれていました。

 

 

2019年 05月 10日

 

5月10日(金)秋野公造参議院議員・竹谷とし子参議院議員と市議会議員3名で、柏市にある「国立がん研究センター東病院 レディースセンター」を視察しました。

乳がんや子宮頸がんなどの女性特有のがんの罹患率が上昇しているなか、女性患者特有の身体的、精神的および社会的なトータルサポートが必要ですが、国内のがん専門病院で女性を対象とした、最適な治療提供からサポートを担うレディースセンターが、柏市に昨年9月に開設されました。

治療方針やそれぞれの背景や問題点を把握し、関連する診療科や多職種(リハビリテーションやリンパ浮腫相談の理学療法士・遺伝カウンセリング・薬剤部・看護師等)が連携を図り、女性がん患者と寄り添うすべての人々の生活をサポート。

*妊孕性相談・対応

*小児、AYA世代の支援

*社会的支援制度の紹介

*アピアランス(外見の変化)に関する相談・支援

*遺伝カウンセリング

*リンパ浮腫を含むリハビリテーションの必要性の相談・評価と対応

*薬物療法などの副作用に関する相談

ドクターが中心だった治療から多くの方が関わり、患者の悩みやライフステージに応じた多面的なケアをコーディネートする体制に驚きました。

中でも「女性看護外来」があり、師専従看護師1名(がん専門看護師)、専任看護師3名(乳がん認定看護師)が配置され、女性がん患者のあらゆる相談の窓口となり、患者の悩みやライフステージに応じた多面的なケアをコーディネートします。

30歳代後半から40歳代で女性が男性より罹患率が高くなっています。

この世代は、子育てや社会での活躍など、女性への支援がとても必要です。

このようなセンターが、全国各地にできることを願うばかりです。

とても有意義な視察でした。

 

 

 

 

2019年 04月 25日

西浦下水処理場では、汚水を処理する時に発生する汚泥を、産業廃棄物として場外処分していますが、この処分費を抑えるために、汚泥を発酵させることで、汚泥を減容できる消化槽があります。

消化槽で汚泥を発酵させるとメタンを主成分とした可燃性のバイオガス(消化ガス)を得ることができます。

今までは、このガスを、消化槽を加湿するボイラの燃料として使われていましたが、さらなる有効活用を図るために、電力固定価格買取制度(FIT)を活用した発電事業を民設民営方式により行っています。

平成31年3月29日に発電施設が完成し、4月1日から売電が開始されました。

 

 

 

 

2019年 04月 06日

金杉台児童ホーム駐車場入り口前の道路です。

スクールガードの方から、雨の日、車が通るたびに、水が跳ねて、子ども達にかかっているので、修繕してほしいと要望を受けました。

毎日通る道路で、気にはなっていたものの、この先で下水道工事が行われており、終われば現状復帰で、きれいになるため、我慢すれば良いかと思っていましたが、毎朝、子ども達のために活動してくださっているスクールガードの方からの要望で、すぐに修繕してもらいました。

前面舗装ではありませんが、これで雨の日に安心して、子ども達が通れます。

些細な事でも、気に留めてくださる方がいることは、心強いものです。

受けた要望に、迅速に対応するように心がけています。

 

2019年 04月 05日

前原西8-10付近の階段に、手すりが設置されました。

ご近所の方から、階段の上り下りが大変になり、手すりが欲しいとの要望を受けました。

階段の段差がまちまちのため、特注品です。

早速、喜びの声が届きました。