すずらんブログ
2016年 05月 09日

船橋の遺跡マップ 完成!

船橋市内の遺跡情報をコンパクトにまとめた「船橋の遺跡マップ」が完成し無料で配布されています。

市内には202ヵ所の遺跡(埋蔵文化財包蔵地)があり埋蔵文化財の宝庫です。

その中には取掛西貝塚の日本最古とみられる動物を使った儀礼の跡など貴重な遺跡も数多く含まれています。

job_tanken_koukogaku

遺跡マップは市内にある遺跡の分布が一目でわかる地図となっており、202ヵ所の遺跡全ての名前と所在地、時代がわかるようになっています。

地図の裏面では、海老ヶ作貝塚から出土縄文土器の人面装飾をモデルにした市のオリジナルキャラクター「エビゾーくん」が船橋市の遺跡と歴史を旧石器時代から江戸時代までを7つに分けて解説しており船橋の遺跡と歴史の関係がよくわかります。

遺跡マップは市役所7階の文化課、各公民館・図書館、飛ノ台史跡公園博物館、郷土資料館で配布していますので是非とも入手してください。

遺跡説明板が市内9カ所に設置せれています。

遺跡の概要を写真やイラストとともに紹介されていて、説明板にあるコードをスマートフォンなどで読み取ると、市ホームページの遺跡に関する詳細ページを見ることができます。

〈設置場所〉

小室こぶし公園(小室町)

小室はなみずき公園(小室町)

坪井町5号公園(坪井町)

峰台公園(宮本6)

東中山第1号公園(東中山2)

東中山2丁目公園 

西船2丁目公園 

西船3丁目公園 

咲が丘大込公園(咲が丘1)

 

2016年 05月 07日

 IMG00186

江藤省三氏は、慶応義塾大学の野球部から、巨人・中日ドラゴンズで活躍し、引退後は、コーチを歴任し、慶応義塾大学野球部の監督として活躍された方です。

船橋市野球協会少年学童部理事長の河崎六郎氏と小学校時代(熊本県)の友人である縁をきっかけに、船橋市では、2009年から、「江藤省三杯」と銘打って、少年学童野球大会が毎年開催されています。

また、2015年から、船橋市スポーツ総合展示企画等アドバイザーに就任されました。

谷澤健一氏は、柏中学校から、習志野高校に入学し、その後早稲田大学野球部、中日ドラゴンズにドラフト1位で入団。同じ年に、江藤氏が、水原茂監督と共に、巨人から中日ドラゴンズに移籍。一緒に活躍されました。

お二人の、お話は、とても分かりやすく、野球といえば、巨人ぐらいしか知らない私でも、中日ドラゴンズが身近に感じられました。

江藤氏の指導者として「楽しいから練習をする。練習をするから勝つ」このことを念頭に置いているという言葉が、心に残りました。何事も、楽しんで行わなければ、嫌になってしまいます。楽しんで行ううちに、勝ちたいと思い、一生懸命になる。忘れてはならないと思いました。

谷澤氏は、寝ていても、突然飛び起きて、素振りを始める。前日の試合で、悔しかったことがあると、寝ていても忘れられず、素振りを始めたそうです。

お二人とも、自宅での訓練は、とにかく素振りだそうです。腹筋や腕立て伏せは当たり前のことで、自宅に戻ると、とにかく素振りをしたそうです。時には、一日一万回。

IMG00185

最後に、参加者に向けてのメッセージで、吉澤野球博物館について、江藤氏からは、野球の歴史の原点があるので、大切にしてほしい。谷澤氏からは、日本野球の歴史、深いものをつかみ取ってほしい。

船橋市にある、吉澤野球博物館の凄さを、教えて頂きました。

 

 

 

 

2016年 04月 28日

IMG00155  IMG00154

デジタルサイネージとは、動画モニターのことです。

市民の皆さんはもちろんですが、船橋を訪れた方や外国人の方に、船橋の魅力を知ってもらうために設置されました。

同じものが左右に2面×3基設置。

観光イベント情報・30秒CM「ほっと一息、船橋」・特案係の他に、企業向けの有料広告枠を設けて、広告収入で放映費を賄い、一部市に納入する仕組みとなっています。

また、緊急速報で、災害時にも活用されます。

船橋駅前歩道橋を通る際には、ぜひ見てくださいね。

 

 

 

2016年 04月 27日

今日は、一日、地元の金杉の地域を歩きました。

すずらんジャーナルを片手に、ピンポンをおしながら、議会報告を渡してきました。

00415

150件位中会えたのは、15名でしたが、久しぶりにゆっくり話が出来た友人もいました。

対話をすることで、こちらが元気になることもありますし、「元気だね。」「変わらないね~」と言ってもらえる事も嬉しいですね。

HPにすずらんジャーナルUPしましたので、ご覧ください。

皆さんのご意見・ご要望をおまちしています。

http://hashimoto-kazuko.jp/journal/2532.html

2016年 04月 19日

IMG00136

「更生保護」とは、非行や犯罪に陥った人たちが、再び社会の一員として、立ち直るのを助けようという制度です。

地域に活動の基盤をもつ更生保護女性会は、立ち直りの支援とともに、次世代を担う青少年の健やかな成長を願って、非行防止・健全育成並びに地域の子育て支援を、関係団体と連携しながら、進めています。

平成27年に保護司になった時に、必然的に、更生保護女性会の一員となりました。

今日は、平成27年度の活動報告・決算報告があり、平成28年度の活動計画・予算案について、審議されました。

その後、社会を明るくする運動の講演会等で使用する、しおり人形を作成しました。

多くの先輩方と、談笑しながら、楽しく作成をしました。

 

 

2016年 04月 14日

IMG00128

4月12日(火)千葉市民会館で開催された、滝澤学園・千葉モードビジネス専門学校の入学式に参加しました。

311名の新入生のうち、ネパール・インド・ベトナムなど11か国からの留学生が約260名だそうです。

数年前の入学式では、各国の国歌を歌っていましたが、あまりにも国が多くなった為、日本の国歌のみ斉唱しました。

00027

控室で、後藤先生が話していた中で、ネパールでは、時間にルーズで、9時に待ち合わせても、平気で12時にやって来るとの事。

ベトナムでは、万引きは当たり前で、警察に捕まっても、お金を出せばすぐに出てこられる。お金で解決するので、万引きは減らないとの事。

日本では、ダメだという事を、教えるのが大変だそうです。

以前、我が子が大学に行っているときに、学食で、並んで待っているのは、日本人のみで、中国の人は、平気で割り込んでくるし、並ぶことは絶対にしない。と言っていたことを思い出しました。

日本では当たり前と思っていたことが、海外の人と接することにより、当たり前ではなく、日本人の良さだという事を実感します。

しかしながら、留学生や、海外から日本に来ている人たちは、私からすると、凄いな~と思います。

母国語の他に、日本語を習って、しゃべれるようになっていることです。そして、大抵が、英語も話せること。

私は、母国語の他はしゃべれません。日本語ほど難しい言語はないと言われていますので、本当に素晴らしい事だと思います。

多くの留学生と共に学べる、日本の高校生も、この2年間・3年間で色々な事を学んで下さい。

心からエールを送ります。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

2016年 04月 12日

 

IMG00127

4月11日(月)春うららかな日差しの中、と言いたいところですが、朝のうちは、小雨が降る中、第46回金杉台小学校の入学式が行われました。

50名の新一年生が、金杉台小学校に入学してきました。

誰一人、席を離れたりすることなく、落ち着いた式でした。

全校270名の小規模校ですが、金杉台中学校と小中連携校となっていて、他では味わえない、行事が沢山あります。

1年生が入って1か月で、小中合同スポーツデーが行われます。これは、合同の運動会です。

市内の中学校は、秋に一斉に行われますが、金杉台中学校は、5月に行われます。

また、秋には、合同の音楽祭も行われます。

私の子ども達が通っていたころは、別々でしたが、年々児童数が減少し、このような取り組みになっています。

少規模校ならではの取り組みです。

子ども達の成長を楽しみにしています。

1年生の皆さん、そして保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。