
中野木小学校区
カーブミラーの設置(前原西4-18)成田街道
道路整備(中野木1-16)
手すり整備(前原西7-14)
坂道を利用する方から、手すりを使いたいが、古くなっていて、使えないので、何とかならないか要望があり、きれいにしてもらいました。
(前原西6-4)アルビス前原入口交差点付近の歩道整備
歩道手前の路地に入る車が、交差点で信号待ちしている車にふさがれて、進入できないため、停止する時は、間隔をあけるように看板を設置。
(前原西6-1)中野木小学校通学路の交差点整備
児童の交通事故が相次ぎ、対策をとってもらいました。(飛び出し注意の看板設置・横断歩道のカラー化・路面標示)
(中野木1丁目20)付近からの湧き水対策。パイプの設置とU字溝設置。
(中野木1-21)階段に手すりを設置
(前原7-17)道路の補修
(前原西4-9)アパート等3カ所にゴミステーションの設置
(前原西4-10)電柱に危険を知らせるテープ貼り
(前原西4-10)雨水桝の設置(303)
宇津木堀西町会(前原西7-10)「子ども多し」[スピード落とせ]看板設置
宇津木堀西町会(前原西7-10)雨水桝の設置・道路補修
議会での実績
社会保険中央病院の地域周産期母子医療センターの医師確保と安定した運営体制を確立するための運営費の一部を支援(H22年度予算1,438万円)
薬物乱用防止研修会の実施(青少年相談員連絡協議会・青少年補導員連絡協議会)
学校支援地域本部設置(H21年度~三山中学校区)
ジェネリック医薬品希望カードの作製・配布
男女共同参画の相談窓口お知らせカードの作製・公共施設、スーパー等のトイレに設置
「脳脊髄液減少症」の教員研修会開催(養護教諭・保健主事など)・教育委員会と保健所のHPに掲載
JP船橋駅北口駐輪場に安全利用の啓発プレートの掲示
