
飯山満小学校区
飯山満駅南口雨水対策
飯山満駅を利用者の方からの要望で、雨水マスを設置しました。
グレーチング取り替え(飯山満町3-1668)
落ち葉がたまり、ご近所の方が取り除いていましたが、高齢になり、厳しいとの声をいただき、道路維持課にお願いをし、清掃とグレーチングの目を細かいものに取り替えてもらいました。
人にやさしい歩道整備(飯山満町3-1588)
飯山満小学校の通学路ですが、U字溝の蓋がガタついていたので、整備をしてもらい、歩きやすくなりました。
二宮公園看板設置(二宮1-40)
小さなお子さんも安心して利用できるように、注意看板を設置しました。
風よけ修繕(前原西8-5)
市道とアパートの境にある風よけが、台風により、はがれてしまったため、修繕をしてもらいました。
カーブミラー設置(前原西8-20他)
カーブミラー設置(二宮1-11)
くすの木公園(飯山満3-1582)公園内スロープ水たまり解消
くすの木公園(飯山満3-1582)公園内時計補修
飯山満小通学路(飯山満1-1251)横断歩道の設置(横断旗の設置)
飯山満小通学路(飯山満1-1366)側溝の補修
飯山満南小学校区
前原川の橋の修繕(飯山満町2-375)
木材が腐り、釘が飛び出るなど、危険でしたが、取り替えてもらいました。亀裂の入っていた部分を補修してもらいました。
道路整備(飯山満町2-406)
グレーチングの目が粗かったため、自転車のタイヤが滑ってしまい、ケガをされた方から相談を受け、滑りずらいものに変えていただきました。また、看板も設置してもらいました。
カーブミラー設置(飯山満町2-649)
不二幼稚園方面から出てきたところですが、見通しが悪いうえ、車の量が増えたため、カーブミラーを設置してほしいとの要望を受けました。
カーブミラー取り替え(飯山満町2-684)
古くなったカーブミラーを取り替えてもらいました。
(飯山満町1-864)台風で被害を受けた飯山満南小学校通学路にU字溝の設置とグレーチングの蓋を交換。
(飯山満町2-511)千葉病院入り口交差点の歩道に、ラバーポールを設置
飯山満南小付近(飯山満町1-954)「スピード落とせ」の看板・ドット線の設置
飯山満公民館(飯山満町1-950)駐車場入口にカーブミラーの設置
前原川の橋(飯山満町2-403)板の取り換え
(飯山満町2-413)側溝の補修
(飯山満町2-362)側溝の補修
飯山満公園(飯山満町2-489)「花火禁止」の看板・時計の設置
飯山満公園近くの交差点 「飛び出し注意」の看板・ドット線の設置
