すずらんブログ
2016年 05月 30日

IMG00246  

5月28日(土)に、消防団ポンプ操法大会が行われました。

日ごろの訓練の成果を披露。

 

整列から、次の行動、誰もが真剣に、行動していました。

一つ一つの行動に採点が付けられて、団体と個人で、表彰がありました。

IMG00254

表彰された皆様、おめでとうございます。

惜しくも、表彰を逃した方も、お疲れさまでした。

これからも、訓練を重ね、技術を身に着けて下さい。

 

2016年 05月 22日

IMG00224

5月21日(土)心地よい風が吹く中、金杉台小中合同の運動会が開催され、応援に行ってきました。

IMG00216

小規模校ですが、小中連携教育の一環として行われています。

中学生の応援団では、数少ない女子が、応援団長を務め、学ランを着ての応援に、小学生からは、あこがれの存在です。

小中全員参加の大玉送り。

IMG00228

両校長先生も気が入り、綱引きに参加。1回戦、中学校の校長先生率いる紅組が勝ち、2回戦は、小学校の校長先生が率いる白組が勝ち、3回戦、先頭を両校長先生で頑張っています。結果は、紅組の勝利でした。

この他にも、中学生の100メートル走では、何人かの先生が一緒に走りました。

なかでも、先ごろ開催された市民陸上で、社会人の部で優勝した先生が、数秒遅れてのスタート。見事な走りに、大歓声でした。

また、中距離ランナーの先生もいるという事で、中学生の女子1000メーター、男子1500メーター走が行われました。

運動会での、長距離走は珍しいと思いましたが、先生がしっかりと走りを教えていることが良く分かりました。

小学1・2年生は、中学2年生と一緒に、玉入れ。

市内では、金杉台小中学校だけですが、合同の運動会も良いものです。

 

2016年 05月 20日

IMG00196

地域からの要望が高かった、ミニストップ前原西4丁目様横で、成田街道に出る道路です。

西三会町会様と共に動き、念願のカーブミラーが5月10日に設置されました。

西三会町会様からは、『ミラーがあってこそ、事故のない毎日が送れますように』との声をいただきました。

これからも、町会の皆様と共に、住み良いまちづくりに頑張って参ります。

 

2016年 05月 16日

ふなばしポケットガイド完成!

平成28年度版の「ふなばしポケットガイド」が例年より早く完成しました。

今年度版の特集は徳川家康公ゆかりの常磐神社。

船橋大神宮内にある常磐神社は、江戸時代には「関東一宮船橋両社」と本社意富比神社(船橋大神宮)と並び称されていた神社です。

kankou_asia_family

ポケットガイドをご覧いただければ歴史と重みがよく理解できます。

ふなばしセレクションの紹介も新たに加わった8品を含めて充実。

そして好評の東西南北のエリアに分かれたお散歩マップもそれぞれ「歴史」「魅力」「自然」再発見コース等と命名しクローズアップスポットを含め紹介しています。

今年も船えもんとふなっしーがコラボした表紙が目印。市役所4階商工振興課とフェイスビル5階の総合窓口センターにて無料で配付しています。

なくなる前に手に入れて船橋の魅力を再発見してください。

 

2016年 05月 09日

船橋の遺跡マップ 完成!

船橋市内の遺跡情報をコンパクトにまとめた「船橋の遺跡マップ」が完成し無料で配布されています。

市内には202ヵ所の遺跡(埋蔵文化財包蔵地)があり埋蔵文化財の宝庫です。

その中には取掛西貝塚の日本最古とみられる動物を使った儀礼の跡など貴重な遺跡も数多く含まれています。

job_tanken_koukogaku

遺跡マップは市内にある遺跡の分布が一目でわかる地図となっており、202ヵ所の遺跡全ての名前と所在地、時代がわかるようになっています。

地図の裏面では、海老ヶ作貝塚から出土縄文土器の人面装飾をモデルにした市のオリジナルキャラクター「エビゾーくん」が船橋市の遺跡と歴史を旧石器時代から江戸時代までを7つに分けて解説しており船橋の遺跡と歴史の関係がよくわかります。

遺跡マップは市役所7階の文化課、各公民館・図書館、飛ノ台史跡公園博物館、郷土資料館で配布していますので是非とも入手してください。

遺跡説明板が市内9カ所に設置せれています。

遺跡の概要を写真やイラストとともに紹介されていて、説明板にあるコードをスマートフォンなどで読み取ると、市ホームページの遺跡に関する詳細ページを見ることができます。

〈設置場所〉

小室こぶし公園(小室町)

小室はなみずき公園(小室町)

坪井町5号公園(坪井町)

峰台公園(宮本6)

東中山第1号公園(東中山2)

東中山2丁目公園 

西船2丁目公園 

西船3丁目公園 

咲が丘大込公園(咲が丘1)

 

2016年 05月 07日

 IMG00186

江藤省三氏は、慶応義塾大学の野球部から、巨人・中日ドラゴンズで活躍し、引退後は、コーチを歴任し、慶応義塾大学野球部の監督として活躍された方です。

船橋市野球協会少年学童部理事長の河崎六郎氏と小学校時代(熊本県)の友人である縁をきっかけに、船橋市では、2009年から、「江藤省三杯」と銘打って、少年学童野球大会が毎年開催されています。

また、2015年から、船橋市スポーツ総合展示企画等アドバイザーに就任されました。

谷澤健一氏は、柏中学校から、習志野高校に入学し、その後早稲田大学野球部、中日ドラゴンズにドラフト1位で入団。同じ年に、江藤氏が、水原茂監督と共に、巨人から中日ドラゴンズに移籍。一緒に活躍されました。

お二人の、お話は、とても分かりやすく、野球といえば、巨人ぐらいしか知らない私でも、中日ドラゴンズが身近に感じられました。

江藤氏の指導者として「楽しいから練習をする。練習をするから勝つ」このことを念頭に置いているという言葉が、心に残りました。何事も、楽しんで行わなければ、嫌になってしまいます。楽しんで行ううちに、勝ちたいと思い、一生懸命になる。忘れてはならないと思いました。

谷澤氏は、寝ていても、突然飛び起きて、素振りを始める。前日の試合で、悔しかったことがあると、寝ていても忘れられず、素振りを始めたそうです。

お二人とも、自宅での訓練は、とにかく素振りだそうです。腹筋や腕立て伏せは当たり前のことで、自宅に戻ると、とにかく素振りをしたそうです。時には、一日一万回。

IMG00185

最後に、参加者に向けてのメッセージで、吉澤野球博物館について、江藤氏からは、野球の歴史の原点があるので、大切にしてほしい。谷澤氏からは、日本野球の歴史、深いものをつかみ取ってほしい。

船橋市にある、吉澤野球博物館の凄さを、教えて頂きました。

 

 

 

 

2016年 04月 28日

IMG00155  IMG00154

デジタルサイネージとは、動画モニターのことです。

市民の皆さんはもちろんですが、船橋を訪れた方や外国人の方に、船橋の魅力を知ってもらうために設置されました。

同じものが左右に2面×3基設置。

観光イベント情報・30秒CM「ほっと一息、船橋」・特案係の他に、企業向けの有料広告枠を設けて、広告収入で放映費を賄い、一部市に納入する仕組みとなっています。

また、緊急速報で、災害時にも活用されます。

船橋駅前歩道橋を通る際には、ぜひ見てくださいね。